■レノボ・ジャパン ThinkPad トラックポイント・キーボード
便利なんですよね。トラックポイントキーボード。前の奴(トラックポイントキーボード)はビールをこぼしたりしてボコボコにして捨てた。
しばらくは普通のワイヤレスキーボードを使っていたが、思い出したかの様にトラックボールキーボードを再購入した。やめられませんは。来た来た!
ちょっとケーブルは太くて硬いが、使いやすいトラックポイントキーボード。
懐かしくて使いやすそう!
今回のは、かなり薄い。タバコの半分程度です。
トラックポイントの使いやすい点の一つである①スクロールボタン。
①スクロールボタンを押しながら、②トラックポイントを上下に押すと画面がスクロールする。
スタンド式の足は付いている。
取扱説明書が付いていた。何を説明するのか? 英語の物は保証書。IBMのなごり?
Update 2018/07/31 Update 2018/07/31
関連記事
トラックポイントというのをご存じだろうか?IBMのノートパソコンやキーボードについている。慣れるまではしっくりこないが、なれると非常に理にかなっていて使いやすく、キー入力も効率的になる。